それだけ

折りたたみ傘をうまく畳めないことがコンプレックスで、毎回、使おうと取り出すたびにしわしわな傘を見る羽目になる。'blimey'という英単語を知った。日本語でいう感動詞っぽい感じらしい。各家庭にコンロやらトイレやらのでかくて高そうな設備があると思うと、かなりすごい。個人所有してもよい設備の複雑さを超えている。アイドルがジェットコースターに乗る動画を観ていて、こういう絶叫系アトラクションに乗る芸能人を静かに隣で撮影しているカメラマンは、遊園地に直属で勤務している人なのだろうか、と思った。それとも、芸能人側の撮影クルーから、ジェットコースターが得意な人を引き抜いて撮影しているのだろうか。'spank bank'や'memory wank'といったフレーズを知ったのだが、これらに相当する日本語のフレーズは無い気がする。親の庇護から離れていくごとに訳のわからない物にだんだんと囲まれ始め、一つ一つの経験が雑に、噛み締める余地もなく過ぎ去っていくようになってしまうような残念さが人生にはある。朝の五時から六時四十分まで寝て、その後すこしゴネて、七時に起きる。礼をしながら電車に入ってくる人がいた。きょう、駅で列に割り込んできた人のバッグはFjällrävenのもので、アーニャのキーホルダー、お守り、白いリラックマのついた手ピカジェル、この三点が付いていた。受付のカウンターの人がきれいな人だった。きょう、VRゴーグルを付けて歩いている人がいたのだが、気のせいだったのだろうか。きょうの暑さは陽の暑さだ。そして、かなり不快。街中で驚きの感情が生まれたとき、演技しているみたいになる。個室のトイレに入ったらおしっこと思われる液体が飛び石のように散らばって床を濡らしており、それらを踏まないように用を足すわたしはさながらサスケに出場しているようだった。ディスクユニオン神保町店は老人すぎる。きょう行ったのだが、一枚一枚CDをめくって見る老人がいて、遅かった。遅さを咎めるつもりも迷惑がるつもりもないが(少しはあるが)、あれはあまりにも悠長すぎた。老人コミュニティーの中で育まれる老人しぐさだった。ピチカート・ファイヴの特殊パッケージのCDを買ったのだが、それがどのディスクユニオンの袋にも綺麗に収まらないような絶妙な規格のものだったため、店員さんに、袋はいりません、と言った。あのトールケースみたいなCDを袋詰めさせるのはかわいそうだと思った。特殊パッケージを乱発していたピチカート・ファイヴの、アンチ産業主義/消費主義っぽいところに、遠いところから加担できたような気がして少し良かった。管楽器の音が細切れで鳴っていると、だいたいジェームス・チャンスに聞こえる。外で、Fenneszを聴いて、水辺を眺めながら、ローソンでなんとなく買ったヤンニョムチキンサンドを食べた。五感のすべてがいつもとは異なるものを知覚していて、変な時間だった。ちゃんとしたヤンニョムチキン(パッケージに専門店がどうとか書いてあった記憶があるので、恐らくちゃんとしている)を食べるのは初めてだったのだが、シナモンの味が強くて、美味しくなかった。シナモンの味がチリソースと渾然一体となる瞬間は、一瞬おいしかった。あとはチキンカツにシナモンパウダーをいたずらに振りかけたような、わたしにとってはミスマッチな味をしていた。帰りの電車でわたしは寝ていたのだが、とある駅で大量の子供が一斉に乗車してきて、目が覚めた。一駅ぶんだけ乗って、降りていった。トレジャーファクトリーに行って、CDやレコードの取り扱いがないことを確認して、すぐ退店した。マキシCDシングルってケースが薄くてかさばらないし、曲数が少ないから好きだ。縄文時代の人の暴力の痕跡は遺物として保管されるのだろうが、現在を生きる人の暴力の痕跡は警察によって検証されるはずなので、不思議だ。Masonnaを風呂で聴いて、ちょうど良かった。山崎夢羽さんがBEYOOOOONDSを卒業する、という情報が目に入って、目が覚めた。人生のある時点までテレビを斜めに配置した状態で観ていたので、真っ直ぐから観たら逆に歪曲して見える時期があった。今は慣れた。わたしは、一緒に給食のご飯を配膳していた人が「寿司、とくにマグロが好き」などと言ったのに対し、「寿司はあまり美味しいと思わない」などと言う小学生だった。歯磨き粉に入っているつぶつぶが喉に突っかかり、噴き出し、一日が終わった。