運動会で幼児が親のことを発見したときの、腰くらいの位置で振られる片手

Madonnaの"Hung Up"を聴いていて、父に「ABBAのサンプリングをしているわりには今っぽいね」と言ったら「今っぽくはないだろ」と言われたことを思い出した。確かに、いま考えると今っぽくはない。キッチンで寝落ちしていた。寝転がっていた。とんかつの夢をみた。「ネオアコ」は透き通る男性の声に導かれる爽やかなポップのイメージが強いが、「ギターポップ」はダミ声のものやいなたいものも含んでいる感じがある。「ネオアコ」の「アコ」の部分はとくにカラッとしたイメージを持っているので(けっきょく全ての音楽ジャンルは暫定的であることを考えると、意外と音のイメージも重要だと思っている、カラッとした語感の言葉はカラッとした概念を意味しているほうがしっくり来る)、Talulah GoshとかBeat Happeningみたいなバンドのイメージとは合わない。このニュアンスって、音楽に詳しくない人にはほんとうに伝わりづらいと思う。インディだとThe SmithsオルタナティヴだとThe Smashing Pumpkins、みたいな。Radioheadならオルタナのほうが、個人的にはしっくり来る。インディは音の線が細くてDIY精神が強いっぽい、オルタナティヴは音圧が大きくて、よりひらけた感じ。「等分」と「等倍」って対義の関係にありますか?0.5倍速で観るYouTubeは、だいたいが元より面白くなっている。ぱいぱいでか美氏は、「でか美ちゃん」と改名することにより、アイドルイベントなどがやりやすくなっている。「イントネーション」と同じ感じで、とつぜん「プロナンシエーション」と言ったら面白いかな。好きなコンテンツはたくさんあれども、「いっさいの金銭を支払わないほうがバランスが取れる」コンテンツというものも中にはある。そういう態度が必要になる時もあると思っている。

 

【本日の1枚】センチメンタル・バス『草原と鉄屑』(1999)

つばきファクトリー "春恋歌"の作曲者である鈴木秋則氏が結成した、という切り口で知ったバンド。昨日CDを買ったので、聴いていた。