ねぎ破片

Hi-Hi-Whoopee — note: Mallsoft

https://www.tumblr.com/hihiwhoopee/52697583710/note-mallsoft

初期のMallsoftについての記事を読んだ。Disconscious『Hologram Plaza』を聴いてみたら、空間的な感じがした。ショッピングモールはでかくて広い(また、人も情報量も多く疲れる)から音楽がぼやっと聞こえる、というところに目をつけた感じ。さいきんよく聴いている、Hantasiの『Vacant Places』も同じような着眼点を持っているように思う。一方でわたしがMallsoftを知るきっかけになった、猫 シ Corp.『ショップ @ ヘルシンキ』は「商業施設でよく流れているBGMのチープさ」に着目したような音作りで、こちらの方が現実志向(あるいはパロディー的志向)、対してDisconsciousやHantasiはLiminal Space的な空虚さが際立つ。使ったコップを流し台に置くとき、裏返して置くと飲み口がシンクに接して少しいやかもしれない。Sonic Disruptorというブラジル出身バンドの『Poppers』という作品を聴いて、それがなかなか良かった。バッキングががっちりと固まったシューゲイザー/ノイズポップ。所々に入るキーボードに美学を感じた。食後にじぶんが満腹かどうか分からないままたい焼きを丸々ひとつ食べて、食べ終わってから、よくあのサイズのたい焼きを食後に丸ごと食べられたなあ、と思った。外国人からJ-POPはどのように聞こえるのか気になる。草餅を我慢して食べたことが何回かある。